旅行に行くと、レストランに入るよりも地元の人たちに人気なローカルフードを食べ歩きするのが好き。
ミラノで食べたローカルフードが最高においしかったので紹介します!
『パンツェロッティ』とは
イタリア南部のプーリヤ地方発祥の揚げピザ。
生地にフィリングを包み、三日月型にして揚げたもの。手持ちピザって感じかな~
南米で何度も食べたローカルフード『エンパナーダ』に似てる…!
ミラノの人気店【Luini(ルイーニ)】

夕方だったので空いてたけど、昼に通った時はめっちゃ行列できてました!
そこらじゅうでみんなこれ食べながら歩いてる。
種類がたくさんありすぎて優柔不断なわたしは決められなかったので、店員さんに聞いて一番人気の『トマト&モッツァレラ』(2.6ユーロ)に!ピザでも定番のマルゲリータですね。
めっちゃもちもち…!!!!!
ハワイのドーナツ、マラサダをはじめて食べたときの感動と食感。
手軽にさくっと食べれるし手もよごれないので、観光の合間にふらっと寄れちゃう。
どっかレストランでピザ1枚食べるよりも、これ何個も食べたいな。
メニューを見ると、どうやら揚げだけじゃなくて焼きもあるみたい!
焼きの方がカロリーは低そうですね(カロリー気にする人まずピザなんて食べないかw)
スイーツ系もたくさんあっておいしそうだった!食べれば良かったな…
ピザフリッタ専門店【 Antica Pizza Fritta da Zia Esterina Sorbillo 】
ルイーニの近くで見つけたお店。『Antica Pizza Fritta da Zia Esterina Sorbillo』(正しい読み方わからん)

目的もなくぶらぶら散策してたら、ほんと偶然見つけたお店。
地元感あふれる感じで、数人のおっちゃんたちが店の前で食べながらわいわいおしゃべりしてた。
作ってる様子がモニターで見れる。
結構でかい(長い)
けど生地が薄めで全然重くない。むしろ軽い。
ルイーニほどのもちもち感はない。けどうまい!
3.5ユーロは安いね。
一口食べるごとに中に充満してる湯気が出てくるので、何度も顔面やけどしそうになった!
すごい顔しながら食べてたと思うw
日本でも『パンツェロッティ』が食べれる店あり
渋谷の高級住宅地、松濤にお店があります。
その名も『パンツェロッテリア』
オーナーはイタリア在住歴25年なので、本格的なイタリアンが食べれますよ!
お近くの人はぜひ行ってみてねっ!
ネットでも買えるみたい。ちょっと高いけど…。
よければぜひ!
家でもつくれる?!
『揚げピッツァ』のレシピが載ってます。
他にもイタリアの粉もんいっぱい!
挑戦すべし^^
コメント